どうも、キャンです。
先日、コインチェックの口座を開設し入金しました(購入はまだしておりません)。

勢いで楽天ウォレットについても口座を開設して、楽天スーパーポイントで仮想通貨を購入しましたので、その流れ(手順)を残したいと思います。
事前準備
1.楽天銀行の口座
2.楽天ウォレットアプリ(スマホ)
3.Google Authenticatorアプリ(Google 認証システム)(スマホ)
楽天ウォレットの口座開設
1.楽天ウォレットのページで、「口座開設(無料)」をクリック。
3.各種交付文書の承諾
(1)各種交付文書を確認します。
(2)「上記規約等を確認し規約及び個人情報保護方針にどうします」をチェックして、同意して次へをクリック。
4.お客様情報の登録
必要事項を入力して、次へクリック。
5.登録の内容確認
内容に誤りか確認して、次へクリック。
6.本人確認
(3)銀行口座情報の確認
7.楽天銀行にログイン
6(4)で次をクリックすると自動で楽天銀行のログイン画面が表示されます。
(1)ユーザーID、ログインパスワードを入力して、ログインします。
ちなみ、自分の楽天銀行の口座の住所が古くて、楽天ウォレットの開設時に入力した住所と一致しておらず、ログインできませんでした。
一応、途中までの申込が出来ているので、ご心配なく。
事前(4/15(水))に楽天銀行の住所情報を更新手続きをしておりました(スマホから本人確認書類をアップロードしました)。ちょうど、楽天ウォレットの開設作業をしている日(4/17(金))に手続完了のメールが届きましたので、楽天ウォレットの開設の続きを行います。
8.楽天ウォレットのページで、ログインします。
楽天ウォレットID・パスワードは、4.お客様情報の登録で入力した内容になります。
10.自動引落設定確認
(1)ワンタイムキーを取得するため、メールアドレスを確認して「ワンタイムキーを送信する」をクリック。
(2)メールアドレスにワンタイムキーが届くので、step2に入力します。
審査が必要のため、まだ口座はまだ開設されておりません。
後日の午前中に審査が完了した旨のメールが届きました。早いですねー。
楽天ウォレットのweb画面からポイント交換できると思い、「ポイント交換サービス」をクリックすると口座開設のページが表示されます。まだほかに口座開設が必要なのかと勘違いして、レバレッジの口座開設を申し込んでしまいました(笑い)
現在、審査中です。。。(開設されても使わないかな・・・)
楽天ウォレットにログイン
2.二段階認証
Google Authenticatorアプリ(Google 認証システム)をインストールできていない場合は、インストールしましょう。私はたまたまAWSで事前にインストールしておりました。
(1)二段階認証の設定開始をタップ。
(2)二段階認証の設定
(3)Google 認証システムが起動し、キー保存が表示されるので、アドレスを確認してOKをタップ。
(4)6桁の番号が表示されます。
(5)楽天ウォレットアプリに戻り、6桁番号を入力し、設定をタップ。
ログインできました。
楽天スーパーポイントを使って仮想通貨購入
1.ポイント交換をタップ。
以上。
参考になれば、幸いです。
それでは、また。
コメント